アカスリで出る垢の量、実は要注意?!取りすぎるとどうなるの?
お風呂で体を洗っていると、ポロポロと出てくる白い塊。「垢」ですよね。特にアカスリをすると、驚くほど大量の垢が出てきて、「こんなに汚れてたんだ!」とスッキリした気持ちになります。
でも、その垢、本当に全部落としきって大丈夫なのでしょうか?実は、アカスリで垢を取りすぎることには、意外なリスクが隠されています。今回は、アカスリで出る垢の正体から、適切な量、そして取りすぎた時の注意点まで、詳しくご紹介します!
アカスリで出る「垢」って一体何?
アカスリで出てくるポロポロした白い塊は、皮膚の**「角質(かくしつ)」と「皮脂(ひし)」、そして「汚れ」**が混ざり合ったものです。
私たちの肌は、約28日周期で新しい細胞に生まれ変わり、古い細胞は垢として剥がれ落ちていきます。これを「ターンオーバー」と呼びます。アカスリは、このターンオーバーで自然に剥がれ落ちるはずだった古い角質や、日常のシャワーだけでは落としきれなかった汚れを、物理的にこすり落とすことで、肌を清潔にするのが目的です。
アカスリによって、肌の表面がツルツルになり、毛穴の詰まりが解消されて、肌のトーンが明るくなったように感じるのは、この古い角質や汚れが除去されるためなんですね。
どのくらい垢が出るのが「通常」なの?
アカスリで出る垢の量は、実は個人差が大きいです。
- 普段の入浴頻度や洗い方: 毎日丁寧に体を洗っている人より、シャワーだけでサッと済ませることが多い人の方が、溜まっている垢の量は多い傾向があります。
- 新陳代謝: 汗をかきやすい人や、新陳代謝が活発な人ほど、垢が出やすいと言われます。
- 体質: 乾燥肌や敏感肌の人と、そうでない人でも垢の出方は変わってきます。
- アカスリの頻度: 久しぶりにアカスリをする人は、比較的多くの垢が出やすいでしょう。
一般的には、初めてのアカスリや久しぶりのアカスリでは、びっくりするほど大量の垢が出ることがあります。これは、これまで蓄積されていた古い角質や汚れが一度に除去されるためです。しかし、定期的にアカスリをしている場合は、初回に比べて出る垢の量は減ってくるのが通常です。
アカスリでの「取りすぎ」には要注意!その怖さとは?
「垢は出れば出るほど良い!」と思っていませんか?実は、アカスリで垢を取りすぎてしまうと、肌に様々な負担をかけてしまうことがあります。
1. 肌のバリア機能が低下する
肌の表面にある角質層は、外部からの刺激(乾燥、紫外線、細菌など)から肌を守る「バリア機能」を担っています。アカスリで必要以上に角質を取り除いてしまうと、このバリア機能が低下し、肌が無防備な状態になってしまいます。その結果、以下のようなトラブルが起こりやすくなります。
- 乾燥しやすくなる: 水分が蒸発しやすくなり、肌がカサカサになります。
- 肌荒れや肌トラブル: 外部からの刺激を受けやすくなり、赤みやかゆみ、湿疹などの肌トラブルが起こりやすくなります。
- 敏感肌になる: 健康な肌の人でも、肌がデリケートになり、化粧品などがしみやすくなることがあります。
2. メラニン生成が促進される可能性
肌は、バリア機能が低下して外部からの刺激を受けると、自分を守ろうとしてメラニン色素を過剰に生成することがあります。これにより、シミや色素沈着のリスクが高まる可能性があります。
3. 必要な皮脂まで奪ってしまう
アカスリは角質だけでなく、肌の表面を保護している必要な皮脂まで除去してしまうことがあります。皮脂は肌の潤いを保ち、バリア機能をサポートする大切な役割を持っています。皮脂が不足すると、肌の乾燥が進み、肌トラブルの悪循環に陥ることも。
賢いアカスリのコツ:肌に優しく、効果的に!
では、肌に負担をかけずにアカスリを楽しむにはどうすれば良いのでしょうか?
-
頻度に注意する:
アカスリの頻度は、月に1回程度が目安です。肌の状態や季節によって調整しましょう。毎日や毎週行うのは、肌への負担が大きすぎるため避けましょう。
-
優しくなでるように:
ゴシゴシと力を入れてこするのはNGです。アカスリタオルやグローブを使い、肌のキメに沿って優しくなでるように行いましょう。無理に垢を剥がそうとせず、自然に剥がれるのを手助けするイメージです。
-
十分な保湿を:
アカスリ後は、肌のバリア機能が一時的に低下している状態です。必ず化粧水や乳液、ボディクリームなどで丁寧に保湿しましょう。特に乾燥しやすい季節は、よりしっとりとした保湿剤を選ぶのがおすすめです。
-
肌の調子が良い時に:
肌が日焼けしている時、荒れている時、ニキビができている時などはアカスリを避けましょう。肌の調子が良い時に行うのが鉄則です。
-
プロに任せる選択肢も:
もし自分で加減が難しいと感じる場合は、専門のエステサロンや温浴施設のアカスリサービスを利用するのも良いでしょう。プロは肌の状態を見極めて適切な力加減で施術してくれます。
まとめ:適度なアカスリで、健やかな美肌を目指そう!
アカスリは、古い角質や汚れを除去して肌をツルツルにする、とても気持ち良いケアです。しかし、「垢はたくさん出るほど良い」というわけではなく、取りすぎると肌に負担をかけてしまうリスクがあることを覚えておきましょう。
肌のバリア機能を守り、健やかな美肌を保つためには、適切な頻度で、優しく、そして入念な保湿を行うことが大切です。上手にアカスリを取り入れて、心地よいバスタイムとツルスベ肌を手に入れてくださいね!